NetCOBOLサポート事業について
問合せ先: NetCOBOLサポート事業部
TEL : 06(4790)0070
Mail: netcobol@hit-ltd.co.jp
取り扱い製品・サービス
汎用機・オフコンシステムよりオープンシステムへのマイグレーション作業やマイグレーションツール・運用支援(運用基盤、情報活用)ツールのご提供を行っております。
マイグレーション コンサルサービス
●システム導入アドバイザー
・現状の業務運用形態の調査分析を行い、オープンシステムでの適用のご提案をいたします。
・汎用機・オフコンとWindowsの基本的な機能の相違を基にスムーズにオープンシステムでの現場運用が出来るようアドバイスいたします。
マイグレーションツール
●汎用機・オフコン側のツール
・COBOL漢字変換、ファイル定義体変換(ORACLE DB用)、データベース項目変換の3種類ございます。
●オープンシステム側ツール
・NetCOBOL一括変換、NetCOBOL修正支援、LOG作成、CL作成、NetCOBOL開発・運用環境作成の6種類ございます。
運用支援ツール
●運用基盤ツール
・Webメニュー、JCL運用、LOG管理、プリンタ選択機能、稼働状況確認画面、ファイル転送の6種類ございます。
●情報活用ツール
・マイグレーション時に項目辞書を作成することにより、SQL登録のみで簡易照会画面の作成を行うことができ、また印刷フォーム登録することにより簡易帳票作成ができる「情報活用ツール for NetCOBOL」を提供。
SE支援サービス
●ライブラリ移行、ファイル移行、NetCOBOLプロトタイプの作成
・現在稼働中の汎用機・オフコンのライブラリ調査をいたします。
・マイグレーションツール(COBOLソースプログラム一括変換)の内容をプログラム(COBOL)資産調査をおこない対象プログラムの変換率が向上するようカスタマイズいたします。
・個別手修正の必要な機能を調査いたします。
・NetCOBOLマイグレーションで移行出来ない機能を洗い出します。
(新規組込み機能)
・ファイル移行計画の立案を致します。
・NetCOBOLマイグレーションプロトタイプの作成をいたします。
マイグレーション作業サービス
●汎用機・オフコンのマイグレーション一括請負や技術者の派遣。
・プログラム要員不在の場合、システムマイグレーション一括請負サービスをいたします。
・マイグレーション作業での指導SE、PGの派遣を致します。
NetCOBOLマイグレーション
マイグレーションの流れ



取り組み体制
マイグレーション教育

運用支援ツール(運用基盤)

運用支援ツール(情報活用)

問合せ先: NetCOBOLサポート事業部
TEL : 06(4790)0070
Mail: netcobol@hit-ltd.co.jp